人気ブログランキング | 話題のタグを見る

従業員のブログです。


by noliette

グラスとソルベ

皆さまこんにちは、販売の内野です。

毎日毎日とにかくあつい!
ノリエットはお菓子が店内に並べてあるので涼しいのですが、ご来店されたお客様が扉を開けた瞬間、
「涼しい!」
とおっしゃるのがもう当たり前の風景になってきました。

本当に暑い中、皆さまありがとうございます064.gif

今日はそんな暑い季節に一番のおすすめ、グラスとソルベです。
サロン利用→420円
お持ち帰り→400円
グラスとソルベ_d0203239_20533063.jpg

うーん写真のセンスがいまいちです。
すみません。

ちなみにフランス語で
グラスは「アイスクリーム」
ソルベは「シャーベット」
です。

どの味がグラスかソルベかはスタッフまでどうぞ!

入り口を入った左側にあるケースの上にご注目。
グラスとソルベ_d0203239_20583938.jpg

こちらの看板に書いてある味がご用意できます。(この看板も永井がフランスで購入したもので、とっても雰囲気があって私は大好きです)
スタッフまでお気軽にご注文ください。

店内ではお皿に1ディッシャー、お持ち帰りは紙のカップに1ディッシャー。
コーンはありません。お皿にのせた様子、今度画像載せますね!

美味しい状態でお召し上がりいただくために、ご注文いただいてからカップに詰めますのでお時間は少々頂きます。ご了承ください。


ちなみにこちらはソルベの製造の様子!
グラスとソルベ_d0203239_2123325.jpg

グラスとソルベ_d0203239_2143630.jpg


アイスクリームマシン、と一般的に言われる機械で作ります。
機械といっても、勝手に作ってくれるわけではありません。
機械は冷やしながらアイスの素となる液体を撹拌してくれます。初めは液体だったものが空気を抱き込みながら徐々に固まっていきます。
パティシエはそれが一番美味しい固さに固まったところで一気にすくいあげます。
二枚目がその様子。
一メートルくらいある長い棒ですくいあげています。ちょっとタイミングがずれれば柔らかすぎたりら固すぎたり、口どけに大きな差が生まれます。
本当に作り手の皆さん、繊細な仕事だなと、尊敬するばかりです。

ちなみにこのきれいなオレンジ色は「ソルベ・アブリコ 」。
永井の実家でとれた杏を使ったシャーベットです。
こちらはノリエット店頭販売ありません。
ビストロ ル プティリュタンにてデザートで限定でお出しししています。
なくなり次第終了ですので興味のある方はリュタンにどうぞ!
by noliette | 2013-07-11 20:48 | ノリエット